ニュース&トピックス

★今月の妊活レシピ★生殖栄養カウンセラーより

2025.10.1
お知らせ
統合医療部門より

ホームページをご覧のみなさまへ

★今月の妊活レシピ★生殖栄養カウンセラーより

前回ご紹介させていただいたレシピ、いかがでしたか?
まだチェックできていない方はぜひ過去のニュース&トピックス(2025.9.17)をご覧ください

「あさりとほうれん草のあっさり和え」です
冬に採れるほうれん草のビタミンCはどの季節のものよりも3倍多く含まれています
鉄分や葉酸やβ‐カロテンなどが豊富ですが、植物由来の鉄分は吸収が良くないのが問題点…
一方、水煮のあさりは生のあさりよりも鉄分が多く、たんぱく質やビタミンB12などの血液を作る時に必要なビタミンもそろっており、そもそも動物性の鉄分は吸収が良いのもお勧めポイント☆
この二つを同時にとることでほうれん草の鉄分もビタミンCやたんぱく質が一緒に摂れるので植物由来の鉄分も吸収が良くなり、加えてあさりの鉄分やビタミンB12も摂れるので、貧血の方や生理中にたちくらみしやすい方にはとてもお勧めのレシピです
貧血でなくても胚移植前の内膜を作っている時にもお勧め☆
簡単にできるのでぜひ試してみてください

当院の栄養カウンセリングでは、不妊治療中にとってほしい栄養素や食事をご紹介しています
お気軽にご相談ください♪