ニュース&トピックス

★今月の妊活レシピ★生殖栄養カウンセラーより

2025.9.17
お知らせ
統合医療部門より

ホームページをご覧のみなさまへ

★今月の妊活レシピ★生殖栄養カウンセラーより

前回ご紹介させていただいたレシピ、いかがでしたか?
まだチェックできていない方はぜひ過去のニュース&トピックス(2025.9.1)をご覧ください

今回は
「さばのチーズ焼き」です
さばにはDHAやEPAといったオメガ3脂肪酸が豊富に含まれ、たんぱく質やビタミンB群・ビタミンDも多く、血液サラサラ・筋肉の合成・カルシウム吸収や卵子の成長を助ける、などの効果が期待されます
皮の部分には脂肪の代謝に必須のビタミンB2も多いのでぜひ皮ごと食べてほしいですね
DHAやEPAは良質な脂質ですが、酸化されやすいのが欠点…
ブロッコリーやトマトなど抗酸化力が強い野菜と一緒に食べるのがお勧めです!
チーズにはカルシウムが多く含まれ、さばのビタミンDと一緒に摂ることで、骨に吸収されやすくなるので、妊娠前にはぜひ摂っておいてほしい組み合わせです
焼魚や煮魚に飽きた方にもおすすめのレシピです☆

当院の栄養カウンセリングでは、不妊治療中にとってほしい栄養素や食事をご紹介しています
お気軽にご相談ください♪