ニュース&トピックス

重要なお知らせ:PGT-Aの適応拡大について

2025.10.15
お知らせ
統合医療部門より

ホームページをご覧のみなさまへ

日本産科婦人科学会の
『不妊症および不育症を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)に関する細則』が
改定され、年齢因子が追加となりました。

今後のPGT-Aの適応は以下の通りとなります。

1) 反復する体外受精胚移植の不成功の既往を有する不妊症の夫婦
2) 反復する流死産の既往を有する不育症の夫婦
3) 女性が高年齢の不妊症の夫婦 (女性年齢は35歳以上を目安とします)

PGT-Aを希望される方は、診察にてご相談ください。
なお、PGT-Aについては遺伝カウンセリングにて情報提供を行っています。
お気軽にご相談ください。

【関連記事】
着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)について
当院の着床前遺伝学的検査(PGT)の実績