妊娠・出産しました

出産しました
MESSAGE 989

諦めずに本当に良かったと思います

結婚して6年、諦めずに本当に良かったと思います。
人工授精9回、顕微授精4回目での妊娠でした。

IVFなんばクリニックで原因をいろいろと調べて頂いたおかげで治療法も見つかり、妊娠できました。

本当にありがとうございました。

2014.11.13 和歌山県在住

出産しました
MESSAGE 988

心からお世話になって良かったと思います

子供が生まれて1ヶ月経ちました。
寝不足の時など、すごくイライラする事もありますが、不妊治療中の出口の見えない苦しさに比べたらなんでもない、と頑張って育てていけそうです。

こんなにかわいい子供を授かることができ、本当に感謝しております。心からお世話になって良かったと思います。これからも同じように悩んでいる人達を1人でも多く幸せにしてあげてください。

2014.11.13 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 987

「私はママになるんだ」と自分に言い聞かせました

この度元気な女の子を無事出産することができました。3回目の体外受精で授かりました。

先が見えない治療に不安になり、何度も何度も心が折れそうになりましたが、先生方、スタッフの皆様が親切に接してくださるので、その優しさに助けられました。

そして何より頑張ったのがミトコンウォークです。歩きながら「私はママになるんだ」と自分に言い聞かせ、毎日続けました。

出産して1ヶ月経ちましたが、今でも時々自分が母親になれたなんて…と思うときがありますが、大切に育てていきます。

本当にありがとうございました。

2014.11.13 豊中市在住

出産しました
MESSAGE 986

なにより赤ちゃんに「ありがとう!」

以前に通院していた病院とIVFなんばクリニックにて6回目の体外受精を行い、授かることができました。

高齢であり、夫婦2人で生きていくことを覚悟し、これが最後の体外受精と考えていただけに、本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいでした。

今月7月に無事女の子を出産することができ、初めて赤ちゃんを見たときには、夫や両親、IVFなんばクリニックのスタッフの皆様や産院の皆様、そしてなにより赤ちゃんに「ありがとう!」と泣きながら何度も言っていました。
本当にありがとうございました。

2014.11.13 川西市在住

出産しました
MESSAGE 985

大変だった分、家族全員で喜びをかみしめています

1人目もこちらのおかげで子供を授かりましたが、今回は大変でした。5年ぶりで不安もありましたが、先生方、看護師の方、他スタッフの皆様に支えられ、無事に子供を授かることができました。

5週目より出血のため入院し、気持ちも沈み、正直あきらめ半分になることもありました。入院している時、ベッドで赤ちゃんに「無理しなくていいよ。大変だね、苦しくない?薬漬けでごめんね。生きるかどうかは自分で決めていいよ。」と何度も呼びかけました。

でも赤ちゃんは頑張って無事に生まれてきてくれました。主人似の女の子が元気な産声をあげてくれました。お兄ちゃんはとても楽しみにしてくれ、「もう生まれた?」と何度も確認しながら出産に付き合ってくれ、赤ちゃんを抱くのが嬉しそうでした。

大変なことが多かった分、家族全員で喜びをかみしめています。
皆様本当にありがとうございました。大切に子供たちを育てていきます。

2014.10.18 大阪市在住

出産しました
MESSAGE 984

信じられないくらい嬉しくて涙が出ました

なかなか赤ちゃんを授かることができませんでしたが、2回目の顕微授精で妊娠したと聞いたときには、信じられないくらい嬉しく涙が出ました。

つわりもひどく大変でしたが、お腹が大きくなるにつれ母親になれるという気持ちも大きくなっていきました。

妊娠期間が長く、9日間遅れての出産となり、赤ちゃんも1日保育器に入ることになりましたが、今は順調に成長してくれて元気に育ってくれています。

夜眠れなくて大変ですが、家族の協力を得ながら子育てをしていきたいと思います。

2014.10.18 和歌山県在住

出産しました
MESSAGE 983

2人目もよろしくお願いします

妊娠がわかってから出産まで喜びも不安もありましたが、無事に出産でき、今元気な赤ちゃんを見ているととても幸せです。

体外受精のためにIVFなんばクリニックに通院している時は、精神的にとても辛く、本当に子供を授かることができるのか不安で一杯でした。しかし、先生のひとことに救われることもあり、今は早めに体外受精に踏み切ってよかったと思っています。

IVFなんばクリニックのスタッフのみなさん、お世話になりました。今は幸せでいっぱいです。ありがとうございました。

また、2人目もよろしくお願いしたいと思っています。

2014.10.18 大阪市在住

出産しました
MESSAGE 982

最後のチャンスと覚悟を決めての挑戦

7月に男の子を出産しました。

残り1つの凍結胚だったので、最後のチャンスと覚悟を決めての挑戦でした。妊娠と判定されたときにはとても嬉しかったです。

4年前に続き、2人の子供を授けてくださり、IVFなんばクリニックには感謝のしようがありません。不妊治療には必ずしも良い結果がついてきてくれるとは限らず、デリケートなものですが、一人でも多くの子宝を望む方の力になってくれることを願っています。

そして今も治療を続けてくれている方にも私のような喜びを感じてほしいと思います。

本当にありがとうございました。

2014.10.18 大阪市在住

出産しました
MESSAGE 981

感謝の気持ちで一杯です

無事に女の子を出産することができました。今回は第二子だったこともあり、特に不安も無く通院・治療ができました。

私自身が高齢のため、妊娠できても出産までこれるかどうかという不安もありましたが、健康で元気な女の子が生まれてきてくれて、感謝の気持ちで一杯です。

本当にありがとうございました。

2014.10.18 京都市在住

出産しました
MESSAGE 980

これからも大切に育てていきたいと思います

今回は上の子を授かった時に、凍結しておいた胚盤胞を使っての移植で、幸いにも1回の移植で2人目を授かることができました。

1人目は授かるまで苦労した分、妊娠中は何の問題もないくらい、健康な妊婦と胎児でしたが、今回は、安定期と呼ばれる5か月に入ってからの突然の出血。胎盤の位置が低いから安静に・・と言われ、思うように動けず不安の日々。それでもお腹の中の赤ちゃんはとても元気に成長してくれていたので、無事に会える日を楽しみに過ごしていました。

しかし、週数が進むにつれて、上がることが多いと言われた胎盤の位置は、ほとんど変わらず、このままでは帝王切開になる、と言われ、上の子は自然分娩だったので、2人目で帝王切開になるという不安、自然分娩をしたい、最後まで胎盤の位置が上がることを信じたい気持ちの葛藤・・。

いろいろな気持ちを抱えての臨月、念の為・・と早めに予定帝王切開の日が決まり、無事に出産出来るなら!!と帝王切開に前向きになり始めた矢先、予定帝王切開の一週間前に、再び突然の出血をし、緊急入院に。

翌日、手術は行われましたが、手術台の上でわが子が無事産まれるのを待つ間、無事に生まれ出たわが子を見た時、本当に良かった!!と涙しました。

わが子が生まれ出たのを確認した後、私は全身麻酔に・・。

"前置胎盤"というハイリスク妊婦だったので、手術は簡単なものではなく、出血はかなりの量で、輸血もされ、術後はICUに。

妊娠中、自分がそこまでのハイリスク妊婦とは認識せず、目覚めた時、大変な手術だったと聞いて、自分がここにいること、赤ちゃんが無事に誕生できたこと、その全てに心から感謝して、分娩方法がどうか・・ではなく、母子共に無事に出産を終えれることが、いかに奇跡的なことか、ということを身をもって感じました。

大変な妊娠・出産を乗り越えて巡り会えた大切な大切なわが子、その命の大切さを改めて感じながら、私たち夫婦のもとへ生まれてきてくれた2人の子供をこれからも大切に育てていきたいと思います。

治療を始めた頃、母にもなれるかと思った私が二児の母になれたこと、IVFなんばクリニックに通って本当によかったと思います。

今回の出産が大変だったので、今すぐには考えられませんが、まだ、クリニックに凍結されている胚盤胞が残されているので、また次の子を・・と治療に踏み切った際には、よろしくお願いします。

2014.10.3 大阪府在住